防災

ソナエトコの防災プログラムでは、災害に強い地域を作るためのまちづくり、BCP計画作成の支援、地域ごとの防災計画の策定、学校や地域での防災教育、避難所の設置・運営方法、非常食の選び方や備蓄方法、ハザードマップの作成と活用方法などを学び、実践的な防災知識とスキルを身につけることができます。

具体的な取り組み

  • 講演
  • 講師派遣
    防災士、ラジオパーソナリティー、急性期の避難所運営経験者、元消防士など、熊本地震を経験した多彩なメンバーが、みなさんの希望にお応えします。
  • 研修・ワークショップ・イベント
    ・「72時間どう生きる!?サバイバー養成塾」~災害発生からの一週間をリアルに体感するイベント
    ・「ぼうさい忍者道場」~防災スキルの習得を忍者修行に置き換えたイベント
    ・「災害ウォリアーズ」~ICTを活用したまち歩きイベント
    ・「あららの変身講座」~困ったときに役立つ、工夫する力を養うワークショップ

    ・「サバイバル飯炊き」~空き缶2個を鍋とかまど、牛乳パックを薪にして飯を炊く講座
    ・「おふくろ料理」~心に安心をもたらす防災食をつくる料理教室

防犯

ソナエトコの防犯プログラムでは、安心・安全なまちづくりの提案やBCP計画作成の支援に加え、組織の外因・内因に対応する多様な危機管理を学び、日常生活や事業運営で活かせる安全意識と防犯スキルを身につけることができます。

具体的な取り組み

  • 講演
  • 研修・ワークショップ
    1級危機管理士の講師が伺います。現場にいる人自身が考え、実践につなげるワークショップ型研修が得意です。
    ・「みんなでつくる防災計画」~学校・会社などの組織の現場の声をもとに、リスク評価から計画策定を行うワークショップ
    ・「あなたの周りのリスクを考える:防犯ディスカッション&対策提案」~身の回りで起こりうるリスクを洗い出し、その対策を考えるワークショップ
    ・「ロールプレイング図上訓練:緊急時に備えるシミュレーション」~犯罪のシチュエーションを再現し、どのように行動すべきか議論・実践するワークショップ
    ・「実際の犯罪事例から学ぶ!成功と失敗の防犯策分析」~実際の犯罪事件を題材にし、どのように防ぐことができたかを参加者で考えるワークショップ


教育

ソナエトコの教育プログラムでは、小中学生に向けたキャリア教育の授業設計を行います。働くことの目的や、将来のキャリアに必要なスキルや知識、自己実現のための目標設定や計画の立て方を学ぶことができます。

具体的な取り組み

  • キャリア教育
    ・「しごと学びWEBライブ」~オンラインで学校に生配信する授業。サプライチェーンでつながる企業が出演し、チャット機能を活用した児童との対話形式。
  • 講演・ワークショップ
    ・国家資格キャリアコンサルタントをもつ講師が伺います。講演内容は、これまでの自分の棚卸、強みの見つけ方、働く意味、夢の掴み方など、学校の授業内容に対応できます。
  • 講師派遣
    ・熊本市内の小中学校については、公民館の「おでかけ公民館」を活用される学校が多いです。